はじめまして。「なっログ!」へようこそ。運営者の小林ヒロタカと申します。
この記事では、当ブログ「なっログ!」のスペックや紹介、および僕のプロフィールとについて書きます。
当ブログのアクセス数・収益等の推移
PV数(Google Analytics & はてなカウンター)
【2016年】
- 3月:GA - はてな 3,837
- 4月:GA 15,176 はてな 14,970
- 5月:GA 38,376 はてな 35,898
- 6月:GA 41,092 はてな 41,092
- 7月:GA 62,827 はてな 62,827
- 8月:GA 93,665 はてな 93,665
- 9月:GA 87,317 はてな 87,317
- 10月:GA 91,934 はてな 83,869
- 11月:GA 120,034 はてな 109,921
- 12月:GA 135,559 はてな 130,750
【2017年】
- 1月:GA 210,746 はてな 202,585
- 2月:GA 322,622 はてな 309,410
- 3月:GA 589,719 はてな 565,500
- 4月:GA 668,218 はてな 639,981
- 5月:GA 590,152 はてな 569,284
- 6月:GA 526,837 はてな 498,480
- 7月:GA 596,064 はてな 560,499
収益(Google Analytics,各種ASPの合計)
【2016年】
- 3月:約4,000円
- 4月:約6,300円
- 5月:約11,000円
- 6月:約16,000円
- 7月:約16,600円
- 8月:約30,000円
- 9月:約37,000円
- 10月:約54,000円
- 11月:約122.000円
- 12月:約175,000円
【2017年】
- 1月:約310,000円
- 2月:約455,000円
- 3月:約700,000円
- 4月:約615,000円
- 5月:約682,000円
- 6月:約591,000円
- 7月:約688,000円
問い合わせ
当ブログへの質問や意見、ご依頼などはこちらからお問い合わせください。
広告について
当ブログ「なっログ!」は、Google Adsenseを利用しています。
当ブログ「なっログ!」は、Amazon.co.jpを宣伝し、商品にリンクをすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである「Amazonアソシエイト・プログラム」の参加者です。
免責事項
当ブログ「なっログ!」で掲載しているすべてのコンテンツ・情報については、出来るかぎり正確なものを記載していますが、それらの正確さ・公平さが欠けていると判断した場合、予告なしにコンテンツ・情報を削除・変更する場合があります。
当ブログ「なっログ!」の情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。
記事の内容
自分の興味ある分野を浅〜く広〜く浅〜く書いていきます。
ファッション
大学生の頃から服を見る・買うのが好きでした。オシャレが好きなわけではないのでファッショナブルではないのが悲しいところ。
バッグ、靴を探すのがとても好きです。
映画
そんじょそこらにいるレベルの映画好き。NAVERまとめの記事から名作を漁るタイプ。
最近のマイブームはクレヨンしんちゃんです。Amazon プライムビデオは神。
マンガ
そんじょそこらにいるレベルのマンガ好き。主にkindleセールによって新規開拓しています。過去読んだものの紹介も含め、今後力を入れていきたいジャンル。
実はランキングまとめ記事を書いたけど、叩かれるのが怖くて公開できない。
本
気が向いたときに読書するレベルの本好き。小説から実用書、古典まで浅く広く雑食。
シャカリキ社会人時代に読んだ自己啓発本は黒歴史。
グルメ
今までは決まった店の決まったメニューしか頼まなかったんだけど、ブログ始めてから新規開拓がめちゃくちゃ楽しくなった。いつかまとめ記事にしたいなぁー。
スイーツ好き。
オピニオン
思ったより自分の意見・主張が周りに影響されまくって形成されていることに、ブログを書き始めて気付いた。
オピニオン記事で批判少なくバズれるひとはすごいなぁ。
ブログ
いまいちブログについての記事って書く気にならないなぁ。そもそも成果出てないブログのブログ記事って意味あるのかな?
カスタマイズ関連とか書いていきたい。言及しまくることになるけど。
今後の方向性について
今後は仕事で得た知識をその分野外の人に知ってもらうような記事、今までの経験で得たことを紹介する記事とか書いていきたいです。
プロフィール
自己紹介は恥ずかしいので年表形式で書きます。あきさねゆうさんリスペクトです。
【参考:あきさねゆうのプロフィーール! – あきさねゆうの荻窪サイクルヒット】
- 1989年 産まれる と同時に看護師さんに聖水を引っ掛ける
- 1990年 重度の肺炎で入院 アホのように打たれた注射が最古の記憶
- 1991年 絵本でなくドラゴンボールで毎晩寝かしつけられる*1
- 1992年 保育園入園 昼寝でドラゴンボールの読み聞かせを要求し怒られる*2
- 1993年 ディズニーで迷子になる*3
- 1994年 1度目の引越し(愛知→東京)
- 1995年 小学校入学 初期ステータスで2ケタの足し算引き算ができた*4
- 1996年 2度目の引越し(東京→愛知)
- 1997年 地元のサッカークラブに入るもオフサイドが理解できず苦労する
- 1998年 友人とそろばん教室に入り浸り、先生とポケモンに明け暮れる*5
- 1999年 ヒカルの碁にハマる 友達から囲碁に誘われるが断る*6
- 2000年 裸足で反復横跳び中、足の皮全部がめくれる*7
- 2001年 中学校入学 ソフトテニス部でずっとブーメランスネイク*8の練習をする
- 2002年 試合中にブーメランスネイクを繰り出したところ、ペアにマジギレされ封印する*9
- 2003年 FFにどハマりする PS2とFFXIに釣られ勉強を頑張る*10
- 2004年 高校入学 袴がかっこいい+男女共同ということで弓道部に入る
- 2005年 SLAM DUNKにハマり部活中ずっとバスケをする*11
- 2006年 魔の受験勉強 バイブルはドラゴン桜*12
- 2007年 2次試験に遅刻するもなんとか志望大学に合格*13
- 2008年 ゆるいサークルと思って入ったテニス部がガチ運動部ですぐ辞める*14
- 2009年 モンハンと麻雀で時間を浪費する
- 2010年 モンハンと麻雀で時間を浪費する 国士無双13面待ちをあがる
- 2011年 大学院入学 海外発表がてら1ヶ月間タイに滞在 海外旅行に目覚める*15
- 2012年 クレペリン検査が決め手となり内定ゲット
- 2013年 社会人1年目 特別昇給*16
- 2015年 社会人3年目 特別昇給は5年前から実施されていない、という衝撃の事実が発覚*17
- 2016年 社会人4年目 会社以外でなんかやろうってなる
ということでブログ始めました。
平日は名古屋へ出稼ぎし、休日は静かな場所に引っ込んで暮らすのが近い将来の夢。早期リタイヤして静かな場所に引っ込んで暮らすのが遠い将来の夢。
*1:この時住んでたマンション、毎週ジャンプがポストに入ってたんですよ。
*2:先生にも親にも怒られました。怒られた最古の記憶です。
*3:エレクトリカルパレードが怖すぎて逃げ出した。らしい。
*4:母親のスパルタ教育によるものでした。掛け算覚えさせようとしてたけどちょっと無理あるっしょ…。そしてすぐ周りに追いつかれた模様。
*5:先生は初代から個体値・努力値を把握していた
*6:すごく後悔しています。ケンちゃんごめん。
*7:今までの人生の痛みNo.1
*8:デニスの王子様の技。ポールの横を通して相手のコートにボールを打つ。
*9:人にマジギレされたのは後にも先にもこれっきり。ボールは普通に隣のコートに飛んでった。
*10:オンラインになじめずすぐ辞めちゃいました。
*11:引退試合の前日、リバウンド争いで突き指したのはいい思い出。
*12:厳しい社会を知れたいいマンガです。
*13:電車を乗り間違えました。泣きながら向かいましたね。
*14:体育会系飲み会はNG。
*15:毎年1回行ってます。タイ、韓国、トルコ、チェコ、バリ行きました
*16:の存在を知り密かに狙い始める インデックス投資を始める
- 2014年 社会人2年目 一人暮らしを始める 上司に媚びるのが辛くなる((ゴルフくそつまんなかった。
*17:雇われるってこういうことなんだな、と悟りました。
コメントを残す