今週のお題「今年買ってよかったもの」
ということで、2017年に買ってよかった物を、サービス、ガジェット、ファッション、フード、雑貨・日用品、旅行のジャンル別でひたすら挙げていきます!
サービス
ビットコインと種々の仮想通貨
なぜ買ってよかったかというと、100万円が600万円になったからです(直球)。
仮想通貨元年と言われた2017年、紆余曲折ありましたが、ビットコインの価格は1年で約45倍(46,000円→2,000,000円 12/14現在)になり、世界通貨の総額ランキングに米ドル、ユーロ、元、円、ルピーに次ぐ6位にランクインしています。
まだ実用段階に至っていない現状でもこの高騰ぶり。果たしてバブルが弾けるのか、まだまだ価格上昇が見込めるのか‥。2018年も仮想通貨が盛り上がりそうですね。
僕はZaifでビットコイン、ネム、モナコインを毎月積立し、coincheckでめぼしいアルトコインを購入しています。目指せ億万長者!
ビットコイン・仮想通貨って何?どこで買えるの?儲かる?分かりやすく解説します!
Caution!
仮想通貨は非常に流動性が高く、元本割れの可能性のある商品です。購入の際は必ず自己責任の判断でお願いします。
Amazonプライム
2016年から継続して会員になっているAmazonプライム。
今年のAmazon履歴を振り返ると…
・100以上の商品を配送料・お急ぎ便・日時指定便全部無料で頼みまくり
・「プライム・ビデオ」でアニメ・映画・海外ドラマを50本以上見まくり
・「kindle unlimited」で本・漫画を100冊以上読みまくり
・「プライム・ミュージック」で作業用BGMを流しまくり
・「プライム・フォト」ですべての写真を保存しまくり
・「プライムデー」でセール商品を買いまくり
・「定期おトク便」を15%OFFにしまくり
という、まさにAmazon中毒者になっていました。
これで年間3,900円はマジで神。2018年もよろしくお願いいたします!
【Amazonプライム】会員特典の紹介と、1年間使ってみた感想書いてく!【メリット・レビュー】
ガジェット
Nintendo Switchとゲームソフト
3/3の発売日以来、未だに品薄状態が続いているニンテンドースイッチ。
働き始めてからゲームをやる時間がなかったのでスルーするつもりでしたが、ふと立ち寄った電気屋に残り1個で在庫があったので衝動買い。
ゼルダの伝説にどハマりしました。いまだに高いビルとか見ると、どうやって登ろうか考えちゃいます。その後スプラトゥーン2にもどっぷりハマりました。未だにS帯にいけてないド下手ですが…。
今後のソフト展開にも大いに期待ですね!
PlayStation4とゲームソフト
7月のAmazonプライム会員限定のセール「プライムデー」で、ドラクエXIセットを購入しました。その後「これだけはやっとけっていうRPG」であるウィッチャー3をプレイ。2017年は半年くらいずっとゲームしてた気がします。
2018年はモンハンワールドも出るし、しばらくの間充実したゲームライフを遅れそうです。
Bose Solo 5 TV sound system ワイヤレスサウンドバー
去年買った◯イオニアのスピーカーが1年半で壊れてしまい、スイッチとPS4を最大限楽しむために購入しました。(保証期間1年で1年半で確実に壊れるってレビューにあったんですが…絶対ワザとですよねパイ◯ニアさん…)
小柄ながらも低音が響く響く。バラエティ番組の効果音やCMに無駄な迫力が出て笑えます。もちろん中高音もしっかりカバーしており、セリフの聞き取りやすさはTV備え付けのスピーカーとは雲泥の差です。値段も3万円台とお手軽なのもうれしいポイント。欠点はリモコンがでかいことだけですね。
気になる保証はなんと5年!末永く付き合っていけるスピーカーです。(聞いてますかパイオニ◯さん?)
Amazon Echo
なんとなく応募したら招待メールが来たので購入。
今のところ目覚ましのセットと今日の天気を聞くくらいしか使っていませんが、「アレクサ、明日は7時に起こして。」「午前7時にアラームをセットしました。」というやりとりの未来感が楽しいです。
SFの世界が訪れるのはいつでしょうか。今後のアップデートに期待ですね。
Anker PowerCore Fusion 5000
モバイルバッテリーにコンセントが付いた、今まであるようでなかった画期的な商品。
USB充電ポートが2つあり、このバッテリーを充電しつつ手持ちのガジェットも同時に充電できます。便利すぎて笑うわ。
Anker独自の技術「Power IQ」に対応しており、接続機器を自動的に検知して、その機器に適した最大速度で充電ができます。モバイルバッテリーでお悩みのあなた、騙されたと思ってこれ買っときましょう!
モバイルバッテリー【PowerCore Fusion 5000】の評価・レビュー!超便利なプラグ付き!なんで今まで無かったんだ?
ファッション
COTE&CIEL Isar Rucksack S
街に繰り出せば必ず1回は見かけるコートエシエルのリュック。おしゃれさは抜群なのですが、でかい。そして重い。その割に容量が少ない。という欠点が。
そんな中、日本人用にSサイズが新展開されたとのことで即購入しました。
スタイリッシュさはそのままに、日本人が背負いやすいコンパクトさと背負ったままポケットが開けれる利便性を追求した神リュックです。
コートエシエルのIsarリュックSサイズが神だったので紹介する!
new balance 574S
歩きやすさとレトロなデザインに惹かれながらも、「みんな履いてるし、ちょっと野暮ったいかなぁ…」と履かず嫌いしていたnew balance。
ふと立ち寄った靴屋で出会ったこのモデル・574Sに一目惚れし即購入しました。レトロさとスタイリッシュさのバランスがいいですよね。
実際履いてみると、噂通りの歩きやすさと疲れにくさに感動しました。これからスニーカーはnew balanceにしよう。
PADRONE バックジップブーツ
前から憧れていたPADRONE。ついに冬のボーナスで買ってしまいました。
高級カーフレザーを使用しながら2万円代という神コスパ、細すぎず太すぎないスタンダードなフォルム、薄手でスタイリッシュなソールと、カジュアルスタイルにもドレススタイルにもバッチリ合う万能ブーツです。
フード
バターコーヒー
「朝コーヒーを1杯飲むだけで元気モリモリ!しかも痩せる!」と巷で話題の完全無欠(バター)コーヒー。有機栽培のコーヒー にMTCオイル、無塩バターを混ぜ合わせて飲むだけです。
半信半疑で試してみたところ、本当に朝から頭が冴え、満腹感が持続する驚きの効果が!一杯約300円くらいっていうお手軽さもいいですね!
完全無欠(バター)コーヒーの超簡単な作り方と効果書いてく!【費用・コスト・ダイエット】
Panasonic 圧力IH式炊飯器 おどり炊き
会社の上司が「高い炊飯器買ったら世界が変わった」と言っていたので購入。前は6,000円のやつ使ってたんですが、確かに世界が変わりました。ふわふわ感が違います。
炊き方もかため、やわらか、もちもちと選べるのが嬉しいです。やっぱりご飯は美味しく食べたいですよね!
ごはん冷凍保存容器
炊いて余ったご飯、ジップロックで冷凍保存してレンジでチンして食べてたんですが、炊きたてと比べるとパサパサして全然美味しくなかったんですよね。
デパートでたまたま見かけたこの商品、試しに使ってみたところチンしても炊きたてのようなふわふわしたご飯が食べれます。おすすめ!
ティファール フライパン 鍋 9点 セット
だましだまし使ってきたフライパンが寿命を迎えたので思い切って購入。
調理器具なんて正直ニトリのやっすいやつで十分やろ、って思ってましたが、 間違いでした。取外せる持ち手がめちゃ便利です。
フライパン・鍋自体もすごく軽くて取り回しやすく、かさばらないフタも素晴らしいです。料理が楽しくなりますね!
雑貨・日用品
究極のソファ座椅子
頭から足までカバーしてくれる大きさ!5点可動で自分好みにカスタマイズ!スピードロック機能で無駄なスペースを取らない!フットレスト、アームレスト付き!ポケットコイルで座り心地バツグン!
という欲張りまくった究極の座椅子です。
この座椅子のおかげでゲームライフが捗りすぎてヤバかったです。スプラトゥーン1日中プレイしていたのに、首・肩・腰どこも痛くならなかったのには驚きました。
とにかく大きいのと少し重くて動かしづらいのが気になりますが、座り心地のいい座椅子をお探しの方におすすめです。
エアィーヴ 枕 S-LINE
楽天を使って、ふるさと納税の返礼品で選びました。
高い枕だけあって、すごく寝心地がいいです。エアファイバーの通気性、体圧分散がいい感じ。高さの調節もでき、サイドが高くなっており、仰向けでも横向きでもいい感じで寝れるのが気に入ってます。
マニフレックス スーパーレイEX
安マットレスの上に載せるだけで、高級マットレスに早変わり!ということで買ってみました。
触ってみるとかなり柔らかくて、これで腰支えれるか!?と不安になりましたが、いざ寝てみると全身をしっかり包み込むように支えてくれます。仰向け、うつ伏せ、横向きどの姿勢でも快適で驚きました。寝起きの腰痛にお悩みの方に超オススメです。
キュレル 頭皮保湿ローション
20代後半、お風呂後に頭皮が乾燥し、かゆくなることが多くなりました。
かゆい→かく→さらにかゆくなる→さらにかく→以下無限ループ、という地獄に陥ったので、救いを求めて購入。
風呂上がりに乾燥しやすいところに塗るだけで、かゆみがスッと引きました。
関孫六 ツメキリ
こちらも楽天のふるさと納税で購入。刃物といえば関孫六。我が家のマゴロククローカッターです。
爪切りなんて100均のでええやん。って思ってましたが、高いやつホント捗りますね。
パチッ、パ、パチッって感じだったのが、スパッ、スパッって感じで気持ちよく切れます。(分かりづらい)
Panasonic エチケットカッター
街を歩いてる時とか人と会ってる時に、「あれ?鼻が疼くぞ?もしかして鼻毛出でね?」状態を回避できます。
最初鼻に突っ込むときはめちゃくちゃ怖かったですが、すぐ慣れました。
旅行
フランス パリ
エクスペディアで予約して4泊6日で初フランス行ってきました。
食べ物は美味しいし、街並みは本当に綺麗だし、泊まったホテルも可愛いし、観光もイベントも充実してるしで本当にいい国!
嫌な人が多いイメージだったフランス人もみんな気さくで優しくて最高でした!(UBERの運転手さんはみんな無愛想だったけど…)
なにより本場のマカロンは超美味い!
有馬温泉
社会人5年目を迎え、「旅行は温泉がベストやろ」マインドになりました。
楽天トラベルで予約して、初めて有馬のお高めの温泉旅館に宿泊。朝から温泉入って、夕方までダラダラして、食事したら温泉街をブラブラして、夜にまた温泉入るっていう贅沢生活が最高です。
次はどこの温泉行こうかな?
有馬温泉「四季の彩 旅篭(しきのいろどり はたご)」の宿泊評価・レビュー・感想!
コメントを残す