【iPhone7、7 Plus】おすすめケース種類別まとめ【安さ重視、完全防護、衝撃吸収、スタンド内臓、手帳型、大容量、木材】

9月16日、いよいよ発売のiPhone7iPhone、7 Plus。予約は済ませましたか?

本体と一緒に用意しておきたいのが保護ケースです。この記事では、種類別のおすすめケースをまとめました。参考にしてください。

 

 

安さ重視のおすすめケース 

 

7用、7 Plus用ともに、たったの800円で買えるシリコンケースです。安かろう悪かろうと思いきや、落下防止・防指紋・超薄型・軽量と充実の機能性。

前モデル用の同タイプ商品には高評価レビューが多く付いているので、安心して使うことができます。本命ケースまでの繋ぎとしてもOKです。

 

7 Plus用はこちら。

 

 

おすすめ完全防護ケース

 

カバー率98.8%を誇る、TPU素材ケース”イージス”と、ケースの設計に合わせた全面ガラスフィルムの完全防護フルカバーセットです。

ディスプレイ、カメラ、ボタンなど、使用に問題ない極限レベルまで保護範囲を広げてあります。0.9mmの薄さとしなやかさを併せ持つ新素材を使用したため、身軽さもバッチリ。ストラップホール、ケーブルマネージャーなどの機能性もしっかり考えられたケースです。

 

7 Plus用はこちら。

 

 

 

おすすめ衝撃吸収ケース

 

米軍軍事企画を取得した究極の耐衝撃ケースです。プレミアムTPU素材のインナーカバーと、それを補強するハードポリカーボネートパネルの2層構造で衝撃を完全に吸収。

ケースにしてはやや高価で、身軽さは失われてしまいますが、マットな高級感、ボタンに干渉しない機能性は保証します。リンゴマークが見えるのもオシャレですね。

 

7 Plus用はこちら。

 

 

おすすめ手帳型ケース 

 

横開きタイプの手帳型ケースです。シンプルでありながら、マグネット留めのフタ、外側の大ポケット、内側のカードホルダーを備えています。

さらにフタを閉めたまま通話可能、卓上スタンドにもなるという充実の機能性。カラーが豊富なのも嬉しいですね。

 

7 Plus用はこちら。

 

 

おすすめ大容量ケース

 

上記手帳型ケースの横開き3つ折りタイプ。7つのカードホルダー(Plusは8つ)、お札も収納するスペースも備えており、もはや財布として使ってもいいほどの大容量ケースです。

 

7 Plus用はこちら。

 

おすすめ木材ケース その1

 

TPUケースに天然木を使用した薄型ケースです。木のぬくもりを感じられるオシャレな雰囲気を持ちながら、TPUケースの柔軟性、耐久性を持っています。

値段も安く、カラーバリエーションも豊富。木目や色味が1つ1つ違い、使い込んでいくうちに味が出るので愛着が湧いてきますね。

 

7 Plus用はこちら。

 

おすすめ木材ケース その2

 

世界中のいろいろな木材から作られた、ナチュラルなケースです。木の部分はポリカーボネートケースと完全に一体化されているので、耐久性に優れており水に濡れてもOK。

上記の「木材ケース その1」は背面のみですが、このケースは全面が木材でカバーされているのでオシャレ感は段違い。柄、色も豊富で自分好みの一品を探す楽しさも味わえますよ。

 

現在7 Plus用のものは販売されていません。

 

 

おわりに

iPhone7、7 Plus用のケースを種類別にまとめてみました。気になるものはありましたか?

新商品は随時更新していく予定なので、よければまた見に来てくださいね!

 

 

あなたにおすすめの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です