「ひらき」で食レポ!覚王山名物ズワイガニカニクリームコロッケを食べる!【名古屋 / 覚王山】

f:id:kobayashihirotaka:20160418202351j:plain

名古屋は覚王山のキッチン&カフェ「ひらき」に行ってきました。

 

名古屋のオシャレスポット覚王山日泰寺の参道に、気になる広告を発見!

f:id:kobayashihirotaka:20160418202412j:plain

 

ん…?

f:id:kobayashihirotaka:20160418202835j:plain

こ、この昭和感…!これは絶対美味い!

単なる「カニクリーム」でも「ズワイガニクリーム」でもなく「”ズワイガニ”カニクリーム」の表記にこだわりを感じます。あと「名物」は絶対セルフブランディング。

 

おじゃまします!内装はこんな感じ。

f:id:kobayashihirotaka:20160418202119p:plain

ウッド感が落ち着きますねぇ。

お客さんは地元のジェントルマンやマダムのお一人様が多かったです。

新聞読んでたり一息ついてたり、地元民に愛される店。期待が高まります。

 

名物のズワイガニカニクリームコロッケ定食を注文。お値段は950円でした。

f:id:kobayashihirotaka:20160418202353j:plain

プレートにサラダ、ポテトサラダ、ズワイガニカニクリームコロッケ×2。

 

コロッケを割ると…

f:id:kobayashihirotaka:20160418202354j:plain

外カリッカリ、中トロットロ。

 

タルタルソースでいただきます。

f:id:kobayashihirotaka:20160418202356j:plain

う ま い ぞー!

カニクリームコロッケにはケチャップ:マヨネーズ=3:1のオーロラソースが至高と思っていましたが、タルタルもいけますね!

なんとなくコロッケの下味にケチャップが使われてるかも…?

 

定食には白飯+味噌汁かトーストが付きます。

今回はトーストをチョイス。ザ・古きよき洋食屋さんのランチって感じですねー。

f:id:kobayashihirotaka:20160418202359j:plain

思ったより厚めなトーストが到着。いい香り。

 

ちょうどいい焼き加減と大量のバター!そそられます。

f:id:kobayashihirotaka:20160418202400j:plain

 

手でちぎってみると、今までにないくらいふわっふわ!

f:id:kobayashihirotaka:20160418202401j:plain

超 う ま い ぞー!パン自体もほのかに甘く、ズワイガニカニクリームに匹敵する美味しさでした。

 

また、コーヒーか紅茶も付いてきます。今回はアイスコーヒーを。

f:id:kobayashihirotaka:20160418202404j:plain

大中小のステンレスマグがかわいい!トトロかな?

f:id:kobayashihirotaka:20160418210919p:plain

 

日替わりランチ定食は750円!やすい!

この日はトマトチーズハンバーグでした。ふつうに美味い!

f:id:kobayashihirotaka:20160418211227p:plain

 

ということで、覚王山日泰寺参道のキッチン&カフェ「ひらき」で覚王山名物ズワイガニカニクリームを食べてきました!

古きよき洋食屋さん、これからも通っちゃいますなぁ!

f:id:kobayashihirotaka:20160418204751p:plain

 

「ひらき」の基本情報

  • TEL:052−751−6835
  • 住所:愛知県名古屋市千種区山門町2−22
  • アクセス;地下鉄「覚王山」から127m(徒歩2分)
  • 営業時間:6:30〜21:30(モーニング、ランチあり)
  • 定休日;日曜日
  • 予算:1000円
  • 駐車場:有

マップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です