スマホが手放せない現代人にとって、もはや必需品とも言えるモバイルバッテリー。
とにかく種類が豊富なモバイルバッテリーですが、「なんで今まで無かったんだ?」ってくらい画期的な商品が登場しました。
モバイルバッテリー界人気No.1メーカー・Ankerの「PowerCore Fusion 5000」です。
この記事では、写真と併せてその便利さをレビューしていきます。
Anker PowerCore Fusion 5000 開封の儀
今回はAmazonで購入。お値段は¥2,599でした。頼んだ当日に届くプライム会員マジで便利。
箱の外観です。Ankerの箱はスタイリッシュでかっこいいですね。
本体、トラベルポーチ、説明書が入っています。
保証期間18ヶ月&カスタマーサービスと記載されていました。Ankerブランドの人気さが伺えますね。
レビューとは関係ありませんが、Anker製品に必ず同梱されている「☀︎ Happy? ☁︎ Not happy?」って書いてある紙、なんの意味があるんでしょうか?毎回気になります。
Anker PowerCore Fusion 5000 使用感レビュー
さっそく使っていきたいと思います。
側面にUSB充電ポートが2つ、入力ポートが1つあります。
うっすらと見える「IQ」ロゴは、Anker独自の技術「Power IQ」対応の印です。接続機器を自動的に検知して、その機器に適した最大速度で充電ができる、とのこと。賢い!
Anker PowerCore Fusion 5000 最大の特徴は”プラグが付属している”ということです。
これがめちゃくちゃ便利で、他のモバイルバッテリーで必要だったUSBアダプタが要らなくなりました。これほんとなんで今まで無かったんだろ?
コンセントに接続するだけで充電されます。
もちろん他のモバイルバッテリーのように、USBから充電することもできますよ。
電源タップはPowerCube。可愛いデザインとコンセント4口+USB2口の便利さが両立された神プロダクトです。
さらに、Anker PowerCore Fusion 5000 にデジタル機器を接続すれば、同時に充電が可能です。
充電ポートは2つあるので、1つのコンセントでモバイルバッテリー+デジタル機器2つ=最大3つの充電ができちゃいます!旅行先のコンセント争奪戦が無くなりますね。
充電は接続したモバイル機器が優先されますので、モバイルバッテリーまでしっかり充電しましょう。充電量は3つのランプで確認できます。
Anker PowerCore Fusion 5000 の製品仕様
Amazon商品ページに記載されているスペックを紹介します。
- 製品寸法:約72 x 70 x 31 (mm)
- 製品重量:約189g
- バッテリー容量:5000mAh
- 入力:AC使用時 5V=2A
- 出力:AC使用時 5V=2.1A (最大合計x2.1A) / バッテリー使用時 5V=3A (最大合計3A)
- 同梱物:トラベルポーチ、取扱説明書、18ヶ月保証、カスタマーサポート
重量を実際計ってみたところ、185gでした。
総評
Anker モバイルバッテリー「PowerCore Fusion 5000」の評価・レビューを書きました。
5000mAhと容量は少なめ、お値段やや高額、厚みも重量も少し気になるところですが、付属のプラグが全てを吹っ飛ばすほど便利な商品です。
アダプタを買って持ち歩くことを考えれば、これほど合理的なモバイルバッテリーは他にありません。コンセントも1口で済みますし、なんで今まで無かったんだ?ってほどです。
スマホを1、2回充電できればOKっていう人には超絶おすすめな商品です。
コメントを残す